こんにちは。
いっこ前のゆかにゃっきから2ヶ月たってしまいました。
あ、あけましておめでとうございます~!!!
近頃の私は体力を付けたくて必死でございます。
やっぱ身体が資本だな、と。
とにかく虚弱体質で体力なしなしなので、朝ウォーキングしてます。
2週間くらい前に、研修会と懇親会があったのですが、懇親会のあと、終電に間に合わせるために速歩きしてたら心臓バクバクするしクラクラするし、ちょっとしんどかったです。AppleWatchをつけてウォーキングしてわかったのですが、私は心肺機能が平均より低いみたいです。
心肺機能を見るのに最大酸素摂取量(VO2max)というのがあるのですが、私の場合(46歳女性です)は平均値30ml/kg/分くらいなんですって。が、私は・・・24.2ml/kg/分でした。
少し歩いただけでドキドキバクバクします。息切れもします。だから、せめて年内に27ml/kg/分くらいまで上げたいです。(そんな簡単に上がるのかな)
私は◯◯活・・・大事だと思ってて。
例えば、行政書士としての社会生活。(←むりやり)
長い時間、パソコンと向き合っても、いっぱい歩いても、私は腰が痛い!!!(BBA)
腰椎脊柱管狭窄症なのです。狭窄症は手術するしかないみたいですが、運動していくとだいぶマシになると主治医の先生がおっしゃってました。
(お仕事中のデスク。肩こりしないようにモニタの高さとかは気を使ってるけど、腰はねぇ・・・)
あと、プレッシャーに弱くて、すぐお腹が痛くなります。ので、腸活もしてます。発酵食品を頑張って摂ってますよ~。
あとは生き甲斐の推し活(ヲタ活)をするためにも・・・ね。
健康じゃないと、推し活できないじゃないですか!!!
推しは推せる時に推せ!!!!これ大事。
推しは急に結婚とかしますからねw 今の推し様はそういうの大丈夫そうですが(ねぇ、なんの話?)
推し活は体力命です。だって健康じゃないと稼げない!課金できない(やめなさい
なんだか、まとまらなくなってきたぞ。。。
とにかく、今年は健康になりたいんです。
頑張ります!!
もちろん、行政書士として、日々精進日々研鑽でございます。
最後におまけの話。
今回のゆかにゃっき記事のアイキャッチ画像、ピクミンブルーム。
本当はブログ(遺言書のやつ)書くのサボりそうだったのですが、ピクミン見たら・・・ご近所の尊敬する、下川原先生の事務所から来た黄ピクミンだった!!
めちゃんこ驚いた!このタイミング!?!? なんだろ、背筋伸びた。
で、頑張って書きました。ついでに ゆかにゃっきも書きました~(^-^)~♪
下川原先生、名前出しちゃまずかったですかね。。。ダメでしたら教えて下さい!!!
また、次のブログで会いましょう!!!
うすくらゆか